東京マラソンEXPO 2023では、国内外の東京マラソンファンの皆様が、お好きな場所、お好きな時間でご参加、 お楽しみいただけるよう“東京マラソンバーチャルEXPO 2023”を開催いたします。

エントランスエリア
エントランスエリア
エントランスエリアでは、東京マラソンバーチャルEXPO 2023の案内やスタンプラリーの紹介をしています。今年は、東京マラソンの歴代ポスターの前で撮影ができるフォトスポットが登場。ポーズを決めてぜひ撮影してみてください。
★フォトスポットにて撮影した写真を東京ビッグサイトで2023年3月2日(木)~4日(土)に開催される「東京マラソンEXPO 2023」内の凸版印刷ブースで提示すると豪華景品が当たる抽選企画もご用意しています。

メインエリア
メインエリア
メインエリアにある企業ブース内では、各企業の最新情報を3DCGや動画でご紹介するほか、企業・団体ロゴが入ったアバター用着せ替えアイテムも配布しています。3Fの大型サイネージでは随時、各パートナー企業の取り組みや情報を発信しています。また号砲体験もこちらで体験が可能です。

ミニチュア東京マラソン2023 ゲーム体験
ミニチュア東京マラソン2023 ゲーム体験
ゲームエリアでは、実際の東京マラソン2023のコースが再現された、ミニチュア都市を探索するゲーム、車いすまたはランでタイムを競うトライアルゲーム、同じ空間に入っているユーザーとマッチングし対戦して楽しむことができる対戦ゲームなど4つのゲームを体験できます。

コミュニティパーク
コミュニティパーク
ランコミュニティと連携し、バーチャルならではの体験提供や情報発信を行うパークです。ランナーやボランティア同士でトークできるコミュニティボードやボランティアウェア・コミュニティウェアがもらえるブースもあります。またセミナー会場の大型サイネージでは、大会情報を発信しております。