バーチャル地震・避難体験 ~アバターで防災と地震からの避難を体験しよう~
防災への意識が高まる3月に、日本赤十字社が全国展開する防災・減災の普及活動 「Action!防災・減災」プロジェクトにあわせて、日本赤十字社東京都支部による、防災・減災の意識向上と「災害への備え」という行動を促すことを目的とした地震バーチャル体験コンテンツ 「あ!地震。あなたならどう脱出する?~メタバース地震体験~」 を開催します。

地震避難をアバターで体験
地震避難をアバターで体験
部屋の中で家具の位置や避難時に必要な防災グッズを覚えた後、地震体験がスタートします。地震が起き、家具が倒れたり、導線が塞がれた部屋の中を、避難グッズを持ってどれだけ短い時間で外まで避難することができるか、アバターを操作しながら体験できるバーチャル地震・避難体験コンテンツです。
バーチャル地震・避難体験終了後、家の中でできる防災対策や防災グッズの説明など、体験した結果から防災・減災につながる知識をさらに深く学ぶことができます。

日本赤十字社のトラックと救護テントが登場
日本赤十字社のトラックと救護テントが登場
ターミナルに日本赤十字社のトラックと救護テントが登場。そこから地震・避難体験コンテンツへワープすることができます。

アバター着せ替えアイテム「防災頭巾」
アバター着せ替えアイテム「防災頭巾」
バーチャル地震・避難体験終了後、アバター用防災頭巾をプレゼントします。